群馬プライムスは、持続可能な未来の実現に向けて、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献しています。
環境保護や地域社会への貢献、働きやすい職場づくりなど、さまざまな取り組みを通じて、持続可能な社会の発展に寄与してまいります。
2024年12月現在、約40社の企業様にご支援いただいております。
パートナー企業の皆様とともに、群馬プライムスやラグビーをより身近に感じていただけるイベントを開催し、地域とのつながりを深めています。この取り組みを通じて、群馬プライムスはSDGsの目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」を実現し、企業と地域の架け橋となることを目指します。
また、普及事業の一環として、小学校での出前授業を実施し、子どもたちに夢と希望を届けています。さらに、行政と連携しながら地域に貢献し、未来を担う世代の育成に力を注いでいます。
2024年度は「前橋市ふるさと納税の寄付金の使い道」として前橋市と連携し「タグラグビー普及授業」を開始いたしました。
連携事業としては「5校」、その他「2校」にも実施いたしました。
世界で活躍できる人材の育成 群馬から世界へ!
群馬プライムスで育った子どもたちが、ラグビーの枠を超えてさまざまな舞台で活躍し、世界へ羽ばたいていけるよう、私たちは全力で支え続けます。
また、群馬プライムスのOG選手たちは、それぞれのフィールドで活躍しながら、練習や普及事業にも積極的に参加し、次世代の育成に貢献しています。さらに、群馬県出身の選手たちもさまざまな形で群馬プライムスと関わりながら、子どもたちに夢と希望を届けています。
女性の力を引き出すラグビーの未来
ラグビーを通じて「女性の地位向上」に貢献し、女性がその可能性を最大限に発揮できる輝ける場所を提供します。
選手としてだけでなく、指導者やレフェリーなどさまざまな形でラグビーに関わることができ、出産後も子育てをしながらラグビーを楽しむことができる環境を整えています。
群馬プライムスでは選手の入会を随時募集しております。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。